ホットヨガでカラダを柔らかくする!
温度や湿度の極端な設定をすることなく、一定の過ごしやすい環境で行なう常温ヨガに対し、ホットヨガは、季節を問わず夏でも冬でも高温多湿の環境で行ない、体に負荷(負担)を与えることで、心身の活動を活発にさせるヨガのことです。
ホットヨガを考案された発祥の地であるインドの環境に近い状態を再現したもので、ホットヨガのレッスンは、室温35度から40度、湿度が55%から65%程度に設定された、蒸し暑い室内を再現しています。アメリカのハリウッドセレブの間で大ブームとなったことをキッカケとなり、世界中に広まりました。
高温多湿な室内で行うホットヨガは、サウナ感覚で、女性人気も高いです。暖かい環境では、普段よりもカラダの可動域が広がりやすく、そのような環境でヨガを行い、さらに可動域を広げることで、常温ヨガよりも柔軟性がアップしやすいのがメリットです。
ホットヨガでは、その環境にいるだけで、ほとんど何もしなくても汗をかけます。
蒸し暑い室中で行うため、少しの運動でたくさん汗をかき、スッキリできます。
ほとんどのホットヨガは、常温ヨガよりも運動量が低く設定されていることが多いです。蒸し暑い室内で行われ、常温ヨガよりも負荷があるため、安全のために行われないポーズや呼吸法もあります。
色々なヨガを楽しみたいヨガ経験者の場合、ホットヨガは物足りないこともあるでしょう。汗をかくことはホットヨガのメリットのひとつですが、その影響で人によっては肌が荒れてしまうケースも。
もともとサウナで汗をかくことで、カラダの調子が良くなる方には向いているかも知れませんが、汗で肌が荒れやすい人や肌が弱い人の場合は、注意が必要です。
ホットヨガは少しの運動でもたくさんの汗をかくため、人によっては脱水症状が起こってしまう場合もあります。
高血圧や妊娠中の方、温度の変化に弱い人など、体調によってはホットヨガはおすすめできない場合もあります。
ホットヨガスタジオLAVA
ホットヨガ カルド
カルドは、格安の月額制で、レッスン参加の予約が不要でいつで利用できる最新設備を備えたホットヨガです。清潔なイオンスチーム、体の芯から暖めてくれる遠赤外線床暖房を使用しており、脅威の発汗作用とスチーム効果でお肌の潤いを実感できます。
女性専用ですが、一部の店舗では、男性の利用も受け入れています。利用者の主な目的は、ダイエット、ボディスタイルの維持など美容目的の方も多く参加されています。
他にはないホットヨガの設備を備え、利用者の目的に沿った難易度、内容にあった豊富なレッスンメニューが準備されています。フィットネスや岩盤欲なども店舗によっては、設備が追加されており、手間のかかるレッスンの予約不要なところが人気です。全国に店舗拡大中!